開催しました☆第52回兵庫・沖縄秋期友愛キャンプin沖縄県

開催しました☆第52回兵庫・沖縄秋期友愛キャンプin沖縄県

年で52回目を迎えた「兵庫・沖縄友愛キャンプ
沖縄にて
11月7日~10日の3泊4日で開催され、無事に全行程を終了しました!

第52回兵庫・沖縄友愛キャンプのようす

チーム兵庫メンバー11名、チーム沖縄メンバー9名、合計20名で友愛交流を実施しました。

初日から雨の多い日が続きましたが、その分過ごしやすい気温でした。
3日目の午後からは奇跡的に太陽と青空を仰ぐことができ、最終日は青空をバックに素敵な画像がたくさん撮れました。
初日のネイチャーみらい館でのシーカヤックやエイサー体験から始まり、2日目のKINサンライズビーチでのマリンアクティビティ、當山記念館での歴史学習や松藤での酒蔵見学、3日目の首里城公園や平和祈念公園での平和学習、最終日の「わたしたちのぬちぐすい(命薬)」をテーマとした班別自由行動など、沖縄文化・自然・歴史・平和を学び、チーム沖縄の温かさに触れた3日間でした
メンバーのほとんどは初対面にもかかわらず、会って早々に打ち解けていました!
沖縄での熱い歓迎と心温まるおもてなしに、チーム兵庫は兵庫での冬期キャンプでぜひ恩返しをしようと胸に誓ったのでした。

各プログラムについて

1日目(自然学習・文化体験)

チーム兵庫メンバー、神戸空港集合!ミニはばタンも同行するよ♪

那覇空港到着!

那覇空港では『兵庫のみなさん、めんそーれ!』と、チーム沖縄の熱いお出迎えに感激するチーム兵庫。(なんと11時からスタンバイしてくれていたそう)
さあ今年はどんな交流ができるのかな♪

ネイチャーみらい館(自然体験、エイサー体験)

バスの中で自己紹介をして盛り上がるチーム兵庫とチーム沖縄のメンバーたち☆
宿泊先でもあるネイチャーみらい館では、シーカヤックを体験!
二人一組になって、「いっちに、いっちに」と息を合わせてパドルを漕ぎました。
初めて聞くチュウシャクシギ(鳥)の鳴き声や億首川のマングローブに、「沖縄に来たんだな~」と実感。
スタッフによるマングローブについての説明もとっても興味深かったです!!

漕ぐのは慣れてしまえばなんのその!!

一方で、シーカヤックをやらない散策組はマングローブの森へ。
そして、水牛さんに遭遇してました。

夜ご飯はタコライス。
ネイチャーみらい館のある金武町はなんとタコライス発祥の地らしいです。

その後の交流会では、一緒に沖縄の歌を歌って心をひとつに♪
ジェスチャーゲームなどもして大笑い。

エイサー体験では、なんと金武区青年会の皆さんが魂のこもったエイサーを披露してくださいました!!
(チーム沖縄のメンバーも一緒になってカンペキなエイサーを披露!)

間近で迫力のエイサーを見ることができてみんな大興奮です!!
金武区青年会の皆さんにエイサーやカチャーシーをおしえていただき、最後はみんなでカチャーシーを踊りました♪

金武区青年会の皆さんと一緒に記念撮影!!めっちゃうれしい(((o(*゚▽゚*)o)))。

2日目(自然学習・ものづくり体験・歴史学習・文化学習)

マリンアクティビティorシーサー色付け体験

【マリンアクティビティ組】
お天気が心配されましたが、小雨なのでマリンアクティビティができるとのことで一安心!
はじめてのバナナボート&マーブルにドキドキ・・・
水上バイクで引っ張ってもらって、みんな落ちないように必死^^;
一生分の叫び声をあげて、なかなかスリリングな体験でした!!

【シーサー色付け体験組】
自分の好きな色でシーサーを色付けました。
世界でたったひとつ、自分だけのシーサーのできあがり♪

當山記念館での歴史学習

午後は、沖縄海外移民の父と呼ばれる當山久三の像と當山記念館を見学。
金武町議会議長で学芸員の資格も持つ嘉数義光さんが當山久三の活動について詳しく説明してくださいました。

松藤での文化学習

松藤で酒蔵を見学させていただきました。
酒蔵前の美しいブーゲンビリアが印象的でした♪
酒蔵では泡盛作りについて丁寧に教えていただきました。

アウトプット型ワークショップ

自分自身の成長は何か、友愛キャンプが100周年を迎える時にどんな社会にしていたいか、みんなで一緒に考えて発表しました。

バーベキュー&交流会

バーベキューでおなかいっぱいお肉を食べて、交流会ではジェスチャーゲームなどをしました。
班対抗で勝ったチームには景品があるの嬉しい♪

3日目(平和学習)

平和ガイドの大田さんと合流し、首里城公園へ。

沖縄戦当時、司令部のあった首里城周辺は米軍による総攻撃を受けました。
戦禍の残る忠魂碑が静かに私たちを見下ろしていました。
第32軍司令部壕に今はもう入ることはできませんが、こんな真っ暗な壕に司令部があったなんて。。。

平和祈念公園へ。
大田さんは男子学徒隊だった方の証言を集めているそう。
戦死者の名前が刻まれた石碑の前や静岡の塔裏にある木の下で、男子学徒隊として動員された方の体験談を大田さんが伝えてくださいました。
戦死した方の顔写真を見ながら、大田さんが聞き取られたひとつひとつの壮絶な体験談を涙なしでは聞けませんでした。

島守の塔とのじぎくの塔で祈りを捧げました。

沖縄師範健児之塔と自然ガマ(洞窟)にも案内していただきました。

大交流会

夜はいよいよ大交流会。
両県のメンバーの出し物があります。
まず、沖縄メンバーの出し物は「ジャンボリーミッキーダンス」!!
みんなで一緒に踊りました♪
兵庫メンバーの出し物はITO!!
みんな大笑いしながら盛り上がった後は友愛の絆がいつまでも続くよう願いを込めて、兵庫からは丹波焼の豆皿、沖縄からはミンサーのミニポーチを交換しました。

4日目(班別自由行動)

最終日は班別自由行動で、事前に行き先を話し合い、「わたしたちのぬちぐすい(命薬)」を見つけてきます。

ブーゲンビリア班
なんくる班
ゆいまーる班
ちむぐくる班
振り返り
【解散】那覇空港

あっという間の3泊4日…
しばらく寂しいけど、また冬の兵庫で会いましょう!!

事前・事後研修会

<事前研修>10月27日(日)県民会館

チーム兵庫のメンバーが初めての顔合わせ。
沖縄戦の映像を観た後に意見交換や、本研修での役割や出し物の相談をしました。

<事後研修>11月17日(日)県中央労働センター

3泊4日の沖縄での本研修を終え、振り返りの動画を見て全員が感想を発表しました。
兵庫メンバーはさっそく記念品で交換したミンサーのミニポーチを愛用していました。

次は冬期友愛キャンプで会いましょう【兵庫で開催】

11月の秋期友愛キャンプが終わり、次は兵庫で開催される冬期友愛キャンプです。
★日程は、令和7(2025)年2月7日(金)~10日(月)の3泊4日(予定)★
秋に来られた皆様も、そうでない方も、ご応募をお待ちしております。
※募集開始については、当ホームページ等にて案内します(12月予定)

そもそも「兵庫・沖縄友愛キャンプ」とは?