令和7年度「ひょうご子ども・若者応援団」災害復興支援特別助成事業 募集開始

令和7年度「ひょうご子ども・若者応援団」災害復興支援特別助成事業 募集開始

募集期間:2025年3月24日〜2026年2月27日

助成のあらまし

公益財団法人兵庫県青少年本部は、県内の青少年育成活動を支援する「ひょうご子ども・若者応援団」助成事業を実施しています。
その一環として、自然災害等により被災した青少年を元気づけ、励ますための活動を支援する特別助成事業を募集します。
(今年度より、1件あたり25万円を限度に助成いたします。)

助成対象団体

 青少年の健全育成を目的として活動を行っている青少年団体・グループであって、次の各号の条件をすべて満たすもの。

  1. 定款又は規約等の会則を有し、代表者又は責任者が明確であるとともに、定款又は規約等の中に、青少年の健全育成に取り組む旨の趣旨が記載されていること。
  2. 5名以上の会員又は構成員を有し、団体として独立した経理を行っていること
  3. 兵庫県内に活動拠点を有し、県域で1年以上活動していること。
  4. 宗教活動や政治活動を主たる目的としていないこと。
  5. 暴力を用いる反社会的行動をしていないこと。
  6. 活動が公共の福祉に反していないこと。

助成対象事業

 自然災害等により災害救助法の適用を受けた地域で被災した青少年を対象に、令和7年度中に兵庫県内又は被災地で行われる 以下に掲げる事業とする。

・県内青少年が被災地において復興支援に関わる事業

・被災青少年の心身の健康の回復・増進に関わる事業

・被災青少年と県内青少年との交流に関わる事業

※災害発生の日又は災害救助法の適用日が2011年3月11日以降が対象

助成額

「定額助成」 1件当たり25万円を限度とする。

対象経費

 謝金、旅費、消耗品費、資料印刷費、資材購入費、郵券代、会場使用料、その他当該事業の遂行に 必要と認められる経費

助成件数

3件程度(予算の範囲内)
※助成申請は1団体あたり1件とし、他に国、県、市町から助成を受けている事業は対象としない。

助成事業の決定

助成事業は、先着順に内容を審査の上、決定します。
原則として、事業実績を公表します。

スケジュール等

申請募集期間         令和7年3月24日(月)~令和8年2月27日(金)
選定審査・団体への通知    決定の上順次通知

申請手続

実績報告

事業終了後30日以内又は令和8年4月13日のいずれか早い日以内に実績報告書(様式8)・様式8の別紙1・2を提出すること。