【北播磨】第46回未来をひらく少年会議を開催しました(北播磨・東播磨青少年本部共催)
●開催日/令和7年8月8日(金)●場所/兵庫県加古川総合庁舎(2階会議室) ●講師/NPO法人シミンズシーズ サブマネージャー 小笹 雄一郎 氏 ●参加者/中学生33名、高校生12名、兵庫大学学生ファシリテーター7名、その他関係者
北播磨・東播磨の中高生が一堂に会し、「第46回未来をひらく少年会議」を開催しました。 「人と人をつなぐためのコミュニーケーション」をテーマに講話いただき、自由でありながらも他者とのつながりを持つことが出来る、誰もが孤立しない社会を目指すために、兵庫大学の学生ファシリテーター協力のもと、8班に分かれてワークショップを行いました。「地域でやってみたいこと」をグループごとに話し合い発表しました。同世代の様々な意見を聞き、交流を深める良い機会になりました。
【講話】「つながりとコミュニーケーションの大切さ」
【ワークショップ】地域でやってみたいこと



